小6 松江塾ママブロガー ねじまき猫の万感交到ル。(初代公認らしい)

ばんかんこもごもいたる、と読むらしい。子と猫と我が家のあれやこれ。当サイトは広告を含みます。

個人懇談。担任の先生から「自学」の言葉が出てくる。

 

小学校の個人懇談を終えました。

 

担任の先生とサシの勝負!(笑)

 

🏫

 

学校生活では特に問題はなさそうで、楽しく過ごせている様子。

 

中学生へ向けて 目指すところを尋ねてみると

 

・「勉強の "自学力"を付ける」

与えられたものをやるのではなく 自分で考える力

 

・「"しなやかな心"(=心の回復力)育てる」

困りごとやトラブルで心が弱くなってしまった時に、

どう自分と向き合って回復していくのか

 

学年の方向性をしっかり説明していただいて

 

とても安心感のある先生の回答でした。

 

自学についても話が出たのが、何よりも嬉しい~😊