小6 松江塾ママブロガー ねじまき猫の万感交到ル。(初代公認らしい)

ばんかんこもごもいたる、と読むらしい。子と猫と我が家のあれやこれ。当サイトは広告を含みます。

連休、野球の試合試合を見てみよう📺私は今から予習です。

 

三語短文の最中、グリピー(小6)が気になった言葉

 

 "本塁で刺される"

 

ほんるいでさされる?

 

「さす」(指す、差す、刺す、挿す)の使い分けが書かれた表の例文らしい

 

「あー、野球ちゃう?」と私。

 

 

「ホームベースって分かる?」

 

 

サッカーは一緒に試合を見に行ったことはあるけれど、野球はなかった

 

私の知識は限りなくゼロに近く、グリピーもほとんど知らない

 

ちょうどプロ野球が放送中だったことに気付いてこれ幸いと視聴する📺

 

一塁ベース、二塁、三塁、ホームベース=本塁

 

塁は分かった!(説明できた!)

 

刺された、がうまく伝わらず。そもそもルールが怪しい(私が。)

 

昨日は「始球式」を知らないことが分かったし(コナン君が始球式した話題)

小学校に大谷選手からのグローブも届いてたよね

 

野球を知る良いタイミング⚾

 

キャッチボールは難しいけれど、野球の試合だったら一緒に見れる

 

グリピーが宿題をしている間に

 

野球について調べてみましょう、まずはルールから…ええと...9人だっけ…そこから?

 

 

 

 

朝はいつでも慌ただしい…

 

昨夜のグリピー(小6)就寝直前🌙

 

ふと音読をしていないことに気が付いた。

 

「音読したっけ…?」

 

「...してない…」

 

慌ててファミリーリンクの使用制限を解除して、録音・送信。

 

間に合った!

 

極力朝の音読を心がけているけれど、

 

昨日の朝は尿検査(朝からすいません…)があって朝からバタバタしていた。

 

今朝は行く直前に「上着が無い。」

 

薄手のパーカーは学校に忘れて帰って来たらしく、

 

代わりの上着をあれこれ探す。私はゴミの日なのでそちらに注力。

 

夫氏は我関せずで勝手に先に出て行く。

 

なんか今朝も慌ただしかった。

 

就寝時間を30分早くして、早起きできれば

 

もう少し余裕のある朝になりそうだけれど。

 

私もギリギリまで寝ていたい、早起きについては強くは言えない。

 

朝はいつも慌ただしい。

 

 

いよいよ始まる大型連休!

 

一緒に早起きしよう、と声を掛けてみようかな。

 

 

 

 

 

 

泳ぐ、泳ぐ、ひたすら泳ぐ。終わればヘロヘロ。

 

グリピー(小6)のスイミングは続いています。

 

泳ぐ距離が25Mから50Mになって

 

終わればヘロヘロ。帰宅後はソファーでくらげ状態(大きなくらげだ)

 

夕飯準備ができて声を掛けても動かず…疲れすぎて空腹も消え去るらしい。

 

確かに上から見学していても(1つ上のフロアからプールを見下ろすのです)

 

泳ぐ、泳ぐ。皆、ひたすら泳いでいます。

 

先月のクロールは残念ながら目標タイムに届かなかったものの、

 

今月の背泳ぎではいい結果が出ました🙌

 

現在、ターンを習得中。

 

まだ壁をタッチしてすぐ泳ぎ出す(クイックターンというらしい)で

 

クロール、平泳ぎ、バタフライはまだいいのですが

 

背泳はターン時の「頭のゴツン」が怖いようでかなり慎重な様子。

 

あれ、確かに痛い…

 

いつか、くるりとできたらカッコイイねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

北海道旅行の思い出。函館はいつか聖地巡礼を…

 

今年の名探偵コナンの映画の舞台となっている北海道!

 

五稜郭の桜が満開のニュースが目に留まりました。

 

北の大地はこれから桜が咲き誇るのですね🌸

 

私は高校の修学旅行で初めて北海道を訪れ、

 

札幌ラーメン🍜を食べたことを覚えています。(美味しかった!)

 

グリピー(当時小1)と一緒に行った際は、

 

スープカレージンギスカン、お寿司🍣と美味しいものを堪能。

(食べてばっかり)

 

彫刻家イサム・ノグチが設計した、モエレ沼公園では

 

広大な敷地をレンタサイクル🚴でぐるりと回って

 

噴水を見たり、ちょっと山?を登ったり、とても素敵な時間を過ごせました。

 

北海道大学イチョウ並木を見るために立ち寄ったつもりが、

 

大学博物館で半日を過ごしました。想像以上に広かった…

 

さて、コナン映画のタイトル🎬は「100万ドルの五稜郭

 

函館山からの夜の景色は100万ドルの夜景と呼ばれるそうですね✨

 

私の地元、神戸も夜景が有名なので親近感があります。

 

函館には訪れたことがないので五稜郭に函館の夜景(その他諸々…)

 

いつか聖地巡礼したいな、と思っています。

 

 

 

はたらくさいっぼ~♬口ずさむ主題歌。再びアニメにハマる。

 

グリピー(小6)、アニメの「はたらく細胞」にハマっております。

 

人間のからだの中、細胞たちのお話。

 

酸素や栄養を運ぶ赤血球、ウイルス・細菌の駆除をする白血球、

 

美人で強いマクロファージ、かわいい血小板ちゃん達…

 

途中から説明が変わってきましたが、

 

体内細胞擬人化ストーリーなのです。

 

3年前(2021年)の放送時にはまり、再度波が到来中。

 

今回はオープニングの歌詞を調べて歌ったり、また見返したり(何度目?)

 

登場人物の絵を描いたりと1週間忙しそうです(笑)

 

以前より語彙力🆙で知識も増えているので、

 

二度目のアニメも深く楽しめているのかな。

 

ここまで好きならば…原作買っちゃう?

 

あれ、映画化されるの?

 

当分の我が家は細胞話に花が咲きそうです🌸

 

 

 

 

 

 

お気に入りの消しゴム、カバーがないのでどこのか分からない…

 

お気に入りの消しゴムはありますか?

 

今日はうちの消しゴムのお話です。

 

グリピー(小6)が「これ、消しやすい~!」と

 

何十回と言っている消しゴムがあります。

 

断トツ使いやすいらしいのですが、

 

既にカバーが外れてしまって一体どこのメーカーなのか不明…

 

買ったもの、頂いたものでいつの間にか増殖する消しゴム達

 

昨日、片付けがてら並べてみました。

なぜこんなにも使いさしの消しゴムが…?

 

左から順に消しやすい順(グリピー調べ)

 

ちなみに一軍、二軍と分かれておりまして

 

二軍に降格したものは、フェルトペンで㋮のマーク(※ママ)が入り

 

ねじまき猫専用消しゴムになります。裏返していますが右3つが㋮です。

(私にとっては誤差のレベル。比べると違うのは分かるけれど…)

 

私が子供の頃、小瓶に入った小さな消しゴムを集めていました。

 

キャラクターの顔だったかな、

 

小さな小さな、消しゴム。(めっちゃ消しにくいの)

 

そうそう、鉛筆キャップの先に入っていた消しゴムもありました。

 

香り付きは今も見かけますね~

 

🐽

 

まだまだ消しゴムはお世話になるので、

 

ゆるりと消しやすい消しゴム探しの旅は続きそうです。

 

…まずは手元のから使い切りましょうか。

 

 

 

 

おうちキッチン科学実験☆第二弾☆

 

おうちで科学実験。第二弾。

 

 

これを

 

こうして数日待つと…

 

こうなった!

ぷるぷる卵とカサカサ指。

 

 

この実験、私は幼少期に見た記憶があって追体験です🥚

 

家でやったのか、科学館で見せてもらったのか、

 

はたまた学校の授業だったのか…もう記憶は朧気ながらも

 

ツンとしたお酢の香り、触った卵の弾力を微かに覚えています。

 

実験図鑑を見て久々に思い出しました。

 

グリピー(小6)は経過を楽しみにして

 

毎日卵をつついては興味深く様子を見ていました。

 

ちなみにコレ食べられるそうです。

 

健康にも良いみたい…

 

でも、どうしよっか…まだ考え中。

 

 

 

 

第一弾☆

nejimakicat.hatenablog.com