小6 松江塾ママブロガー ねじまき猫の万感交到ル。(初代公認らしい)

ばんかんこもごもいたる、と読むらしい。子と猫と我が家のあれやこれ。当サイトは広告を含みます。

未来数学のスタートとチャレンジ問題への挑戦。

 

小学生の自学部で始まった「未来数学」

月曜日に理系の課題1枚、水曜日にプチ解説授業というもの。

 

可能な限りオンタイムで受講できたらと思うので

事前に課題をやる日を決めておくのが良さそう…。

 

ついていけるんかいな?と、不安は過ぎりましたが

昨日の授業の中で説明があって

問題は図形が中心、設問の意味が理解できれば解けるレベルと聞いて一安心。

 

初回は上々、グリピー(小6)は図形は楽しい~って。

まずは「やってみなくちゃわからない!」(大科学実験)ですね。

 

○△◇

 

理系のペナ子。

テスト範囲にチャレンジ問題も含まれるようになって、一か月弱が経過しました。

 

チャレンジ問題は力づくで(時間をかければ)解ける問題もあれば

一見難しそうな問題もあり。

なかなか正解に辿り着かないので、挑戦を諦めてしまっていた時期もありました…。

 

まだ授業内で解き切るのは難しそうですが、

解説動画を見れば解けているみたい。

がんばれ~!

スモールステップでチャレンジ問題に慣れていけますように。