小6 松江塾ママブロガー ねじまき猫の万感交到ル。(初代公認らしい)

ばんかんこもごもいたる、と読むらしい。子と猫と我が家のあれやこれ。当サイトは広告を含みます。

小学校の上履きの名前を書いて、こわごわ色を塗る。

 

グリピー(小6)「上履きがキツイ。」と言うので

(後一か月で夏休みなのですが…と思いつつ)靴を買いに出かけました。

 

[アキレス] 上履き バレー 日本製 三角甲 18cm-28cm 2E キッズ 男の子 女の子 HRS 6200 ネイビー 20.0 cm

いつもはこんな感じ。(商品はイメージです)

 

ワンサイズ(0.5cm)上を試し履きしてみると

今回は横がずいぶん緩い…。

中敷きを探していると、裏に違う種類の上靴を見つけました。

 

[ムーンスター] 上履き 撥水 バイオTEF01 キッズ ホワイト 22.5 cm 2E

今回はこんな感じ。(こちらもイメージです)

 

店の品数からしてスタンダードからは外れそうだけれど、

これでもいいんじゃない?

 

「これ、履いとう子おるわ!」と言いながら試し、

サイズ感も良さそうなので、

こちらを買い求めることになりました。

 

でも、これまでずっと色つきの上靴を履いていたから

「靴、間違えたらどうしよう…。」と

最後まで不安がるグリピー。

 

それならば!と帰りに油性マジックを買って、

つま先の方だけ色塗りしました(笑)

「絶対にはみ出たらあかんで!」と言い合いながら

私が右足、グリピーは左足。合作です。

無事に本人納得の作品になりました。

 

まさか上靴に色塗る日が来るなんて…子育てって色々ありますね。

 

 

 

 

さ、今日はランキングテスト!